2013/12/17

JR 東日本中央本線旧線(岡谷〜川岸)【旧第一天竜川橋梁】

かつて現在の中央本線辰野支線が本線だった頃の旧線跡が岡谷駅付近に存在するが、その範囲にある公園に謎の銘版が保存されている。

説明が一切無いため詳細は不明だが、すぐそばにある天竜川に架かっていた旧線の橋梁のものではないかと推測している。

どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃるだろうか。撮影場所は 3 枚目の画像を参照頂きたい。

2013/12/17 追記。
ブログ公開後直後に早速情報を頂いた。土木学会のデジタルアーカイブスにある『明治時代に製作されたトラス橋の歴史と現状(第 5 報)』(pdf)に記載があるとのことであった。

橋梁名称は『第一天竜川橋梁』であり、長さ 200ft のトランスケートトラス橋であったとのこと。情報を頂いた @tenereisobe さん、ありがとうございました。

2013/12/07

天地人橋

復興支援を目的とした社員旅行で福島を訪れ、あぶくま洞に寄った。そのそばに『天地人橋』という名の人道橋があった。ちなみに読み方が分からない。

時間が無く移動中のバスの車窓からのみの写真だが、橋の上からは見渡す限りの阿武隈山地の雄大な眺めが堪能出来るはずだ。またいつか再訪したい。憧れのスパリゾートハワイアンズと共に。

また来るぜ ! 福島 !

今日のラーメニング 2013/12/07

博多ラーメンふくちゃん練馬店『とんこつラーメン』。餃子とビールとを加えて黄金トリオにしてみた。久しぶりのとんこつラーメンはやはりうまい。毎度のことだがトッピングの充実ぶりも特筆したい。

2013/12/04

今日の環状 2 号線 2013/12/04

逆光がすごかったので HDR で撮ってみた。トンネルを含む道路そのものに関しては特に進展が見当たらないようだ。

2013/12/02

今日の足湯 2013/12/01

JR 東日本常磐線湯本駅前。傍らには喫煙スペースもあり愛煙家の拙者としてはありがたい。ただ、ちょいとぬるいためこれからの季節ではむしろ寒くなってしまいそうだった。今後の温度管理に期待したい。

2013/11/24

今日の鹿野沢橋梁 2013/11/24

相変わらず見事な橋梁。写真ではうまく伝えられないがなかなかの大きさでもある。周囲はこれまた美しい自然の風景。殺伐としたいつもの都会暮らしがアホらしくなる大好きな場所だ。

2013/11/21

今日の環状 2 号線 2013/11/21

初めて会社帰りに Nexus 5 で撮ってみた。写真では伝える腕が無いが実際見るとやはり迫力のある構造物。

2013/11/13

今日の環状 2 号線 2013/11/13

前回からの目立った差は無く、工事用と思われる舗装がされたくらい。

2013/11/07

今日のラーメニング 2013/11/04

JR 北海道石勝線夕張支線清水沢駅そば、駅前食堂『みそラーメン』。2 年ぶりに堪能することが出来た。相変わらず素朴な味。うまい。トイレは店内には無く、近所の公衆便所になるので注意されたし。

2013/11/04

今日の駅うどん 2013/11/04

JR 北海道函館本線札幌駅『天玉うどん』。数年ぶりに味わった。出張の行き帰りエアポート快速乗車までによくかきこんだ。今日はいなりも追加してみた。うまい。また来るぜ、札幌 !

2013/10/25

今日の基準点【愛宕山(三等三角点)】2013/10/25

愛宕神社内にある。標高 25.69m。これは東京 23 区内最高峰である。ちなみに写真はジオタグ付き。

2013/10/24

今日の環状 2 号線 2013/09/09

虎ノ門界隈。つくづく東京は凄いと思う。こんなごっつい土木構造物が街中に突如現れる。

今月からは通勤で毎日見てるので定点観測開始。と言いつつこの写真は先月のもの。

2013/10/23

今日の新橋駅 2013/10/23

パッと見では大屋根自体の架設に大きな進展が見られないが、見えないところでいろいろ進んでいるのだろう。

元キムラヤ部分の煉瓦アーチの内部が見たひ...

2013/10/16

千川上水【筋違橋跡碑】

かつての千川上水が暗渠化された千川通りの練馬駅付近にある。暗渠化前の写真がシブい。

2013/10/14

今日の人生の友 2013/10/14

浜地酒造『博多まっこり』。我々福岡県人にとっては懐かしいにわかせんぺいロゴ付き。

2013/10/13

2013/10/11

今日のにゃんこ 2013/10/11

東京都港区の愛宕神社警備担当のにゃんこ。ただ今全力で警備中。

2013/10/06

今日のわんこ 2013/09/29

山梨県甲州市勝沼の原茂ワインのわんこ。賢いだけあってワシャワシャし放題だった。


2013/09/28

北恵那鉄道跡【旧木曽川橋梁】

青空に映えるトラス。もちろんプレートガーダーも。

今日の駅うどん 2013/09/28

JR 東海中央本線中津川駅構内梅新亭『天ぷらうどん』。明治 36 年の駅開業当初からの業者(当初は駅弁)とのこと。

2013/09/23

今日の復興支援 2013/09/23

釜石鉱山から湧出する仙人秘水。龍泉洞の水に引き続き、ささやかながら続けていきたいと思う。

2013/08/09

2013/08/01

今日のラーメニング 2013/08/01

麻布ラーメン『とんこつ味噌ラーメン』。正直ここではこれ以外発注したことがない。

2013/07/24

今日のラーメニング 2013/07/24

麻布ラーメン『とんこつ味噌ラーメン』。ダイエット中だがこれは不可抗力。

2013/07/19

国道 19 号桟バイパス【桟一号橋】

ふと思い出したので投稿テストを兼ねて。まさに木曽川をひと跨ぎ。間近で見ると気持ちいいくらい豪快なワンスパン。かつての中山道の難所だけに土木技術の進化ってすごいなとつくづく感じる。2013/04/27 撮影。

建設した三井住友建設の紹介ページはこちら(PDF)。

2013/07/18

長野県道 25 号塩尻鍋割穂高線【旧烏川橋】

ちょっと分かりにくいかも知れないが、ちょうど橋の中央にはかつての橋台を思わせる名残りがある。実はこの橋は画面左(奥)側が昭和一桁竣工で画面右(手前)側が数十年後の竣工という珍しい橋である。

恐らく河川改修もしくは大水で川幅が一気に広がったのであろう。拙者はこのようなパターンは初めて見た。わざわざ欄干のデザインも元の橋と揃えてあるため橋長の約半分が後年の延長とは気づきにくい。

具体的な竣工年はちょっとド忘れしてしまった... すぐ隣には立派な新しい橋が架かっており、この橋は現在は歩道としてゆっくり鑑賞することが出来る。

偶然通りかかって発見したが、また機会があれば再訪してみたい。

2013/07/15

龍泉洞の水で作るかき氷

夏と言えばかき氷である。と言うことで龍泉洞の水でかき氷を食べてみたいと思い、それにふさわしいマシンを導入した。電動でふわふわのかき氷が出来るという触れ込みだったので悩んだ末に購入。手動マシンのように見えるがあくまでも電動であるため手軽にふわふわのかき氷が出来上がる。結果としては満足であった。

今回はカルピスのぶどう味で仕上げてみた。

2013/07/14

今日の復興支援 2013/07/14

復興支援と言っても例によってささやかなもの。岩手県岩泉町の『龍泉洞の水』。この水は現地でも飲んだが個人的にかなり美味かったので箱買いしている。宣伝という訳ではないがこちらで購入している。
http://www.ryusendo-water.co.jp/